おやなぎさんとは、
小正月の道祖神祭りに
合わせて作られる山梨県の風物詩です。
竹を縦に細く割って柳の木に似せ、
色紙などで装飾します。
五穀豊穣や家内安全を祈り、
祭りの後には竹を解体して輪を作り、
魔除けとして民家の屋根の上に飾ります。
鏡開きを過ぎると、
県内の各所に彩られた
「おやなぎさん」を目にして
正月行事の締めを感じます。
このような伝統行事を
連綿と続けることで、
地域のコミュニティも健全化する。
また、地域や住民も
見えない力に護られるのでは
無いでしょうか?
辻に祀る丸石を道祖神として
大切に尊び、
飾り付けやお供えをする。
素朴な宗教性・豊かな精神性、
素敵だなあ、と思います。
コメントをお書きください